Open Forumに参加しませんか?
(2-3Q:毎週金曜・昼開催 @ Taki Plazaおよびオンライン)
Open Forumを今年度も開催いたします!
Open Forumはみなさんが各々取り上げたい課題について,学生同士で,また,ときには学生以外の本学のコミュニティーメンバーも交えて,原則英語でカジュアルに話し合う場です。
発表者が,取り上げたいトピックについて8-10分程度の話題提供をし,その後,質疑応答やその回のポイントについてディスカッションを行います。
原則,英語での開催ですが,日本語のわかるTAや教員がサポートいたします。英語力をつけたい方にもお勧めです!
原則,英語での開催ですが,日本語のわかるTAや教員がサポートいたします。英語力をつけたい方にもお勧めです!
発表者が自身の研究,趣味や課外活動について,社会問題について,新しい技術についてなど,さまざまなトピックについて話し合います。
週によっては、話題提供のプレゼンテーションは実施せず、担当教員やほかの参加者と社会問題や身の周りで起こっていることなどについて、自由に会話をする「プロセスグループ」を開催します。
【開催日時】2-3Qは毎週金曜日
【開催場所】大岡山キャンパスTaki Plaza地下2階Workshop Room 2 & Zoom*
*開催場所が異なる可能性がございます。詳しくは以下の開催スケジュールをご確認ください。
*昼食をとる方は各自ご持参ください。
*昼食をとる方は各自ご持参ください。
【参加方法】
■対面で参加:事前登録不要です。直接開催会場へお越しください。
■Zoomで参加:簡単に基本情報をご入力いただくことにより,URLがご案内されます。
■Zoomで参加:簡単に基本情報をご入力いただくことにより,URLがご案内されます。
【対象者】
本学学生,教職員
*「殻を破るぞ!越境型理工系博士人材育成プログラム」の方は、発表のお申し込みをお願いします。
【本件問い合わせ先】
リーダーシップ教育院事務室
e-mail: total.jim[at]total.titech.ac.jp ([at]の代わりに@をご入力ください。)