人との対話を通して自分を知る

概要

ピアコーチングとは、対話を通して相手の力を引き出すコミュニケーションの手法です。「コーチング」を仲間や同僚など、力関係に差のない「横のつながり」で相互に行うことで、自己の内発的動機への理解を深めることができるとともに、人生・キャリア等の目標設定を相互支援できる関係性の構築が期待されます。本ワークショップでは、ピアコーチングとは何かについて学びながら、学生間でコーチングを行いますので、コミュニケーション力を磨きたい学生の皆さんにもおすすめです。

📂 カテゴリーモチベーション
📌 キーワードコーチング 対話 自己・他者理解
🎯 目的学生同士でコーチングを行うことで、自己及び他者への理解を深める、コミュニケーション力を養成するきっかけとする
🌐 言語日本語
👥 対象大学院生・学部生
🗓 開催形式単発セッション(対面5時間)
開催実績・予定2025年6月22日(日)13:00 – 18:00
2024年度 開催済
📍 会場S4-202, 大岡山
🌟 こんな方におすすめ対話力を磨きたい方、自己・他者理解を深めたい方
📊 ポイント数5 ポイント(※授業履修者に付与するポイントです。詳細はシラバスを参照してください。)
🎟️ 定員30名

主な内容

  • レクチャー
  • エクササイズ
  • グループディスカッション

ファシリテーター

櫻本真理 
株式会社コーチェット代表取締役

2005年に京都大学教育学部を卒業後、モルガン・スタンレー証券、ゴールドマン・サックス証券(株式アナリスト)を経て、2010年より複数のスタートアップの立ち上げを支援。2014年にオンラインカウンセリングサービスを提供する株式会社cotree、2020年にリーダー育成/ピアコーチング事業を提供する株式会社コーチェットを設立。2022年日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー受賞。

連絡先教員

渡邊真由(リーダーシップ教育院 特任准教授)
📩 watanabe.m.6bd9 [at] m.isct.ac.jp