2025

講演・交流イベント
第11回 Global Leadership Cafe講義シリーズ「リーダーとして人間の『特性』と向き合う:障害者に教わったこと」(スピーカー:特定非営利活動法人 ケリアプロジェクト、生活介護ゆかりの木 創業者・代表理事 山岸 史津子氏)

リーダーシップ教育院(ToTAL)では、特定非営利活動法人 ケリアプロジェクト、生活介護ゆかりの木 創業者・代表理事の山岸 史津子氏をお招きし、2025年5月19日(月)17:30-19:00に「リーダーとして人間の『特 […]

続きを読む
その他
ToTALの修了生の井上暁人さんが令和6年度 手島精一記念研究賞 博士論文賞を受賞されました

2024年度に本学およびToTALを修了した井上暁人さんが、令和6年度手島精一記念研究賞 博士論文賞を受賞されました。 井上 暁人(生命理工学院 生命理工学系 ライフエンジニアリングコース 博士課程修了/現: 中外製薬株 […]

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / June 7】Effectuation Workshop

過去の経験、人脈等を棚卸しし、内在的な可能性を再発見する

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / June 8, 15】グラフィックファシリテーション

視覚表現の力で建設的な議論を促進する

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / June 10 開始】アートによる創造的思考開発講座

不確実性の高い時代に、自分らしく未来を切り拓くための創造的思考開発講座

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / June 29】拡大解釈のススメ

考えるほど楽しくなる!発想を広げて、まだ見ぬ未来を冒険しよう。

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / July 4】探究の対話 p4c

対話を通じて問いが深まり、探究が続く。

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / July 5】UXデザインを体験して身につけよう!

「ユーザー中心設計」の方法論

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / July 8 開始】デザイン思考入門

「イノベーションを生み出す思考法」の世界的スタンダードとも言える「デザイン思考」を、そのプロセスを習得することを入り口に、体感してみましょう。

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / July 19, 20】シナリオプランニング実践

未来の可能性を広げ、行動の選択肢を増やす

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / July 27】手と脳で思考するプロダクトデザイン

手を動かすと、思考が変わり、発想が広がる

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / April 26】研究者のためのストーリーテリング講座

自分の研究を魅力的に伝えてみよう

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / May 11, 25】合意形成のためのネゴシエーションプロセス

ロールプレイの実践で交渉スキルを磨く

続きを読む
活動報告
[活動報告] ToTALおよび卓越教育院の合同修了式が行われました

2025年3月26日に、ToTALと卓越教育院(TAC-MI, SSS, ISE)の合同修了式がTaki Plaza地下2階Workshop Roomで行われ、ToTALから2024年12月に本学を修了したLiu Kex […]

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / May 19 開始 6回シリーズ】Collaborative な研究環境をつくるリーダーシップ

関係性を結び直して自ら道を切り拓こう

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / May 20】貿易ゲーム

国際社会のダイナミクスをゲームで体感する

続きを読む
オフキャンパスレポート
オフキャンパスプロジェクトフォトサマリー: 廣木 亮哉さん

氏名 廣木 亮哉(ToTAL第4期生) 所属研究室 Varquez研究室環境・社会理工学院 融合理工学系 地球環境共創コース プロジェクト期間 2024/6/23‐2024/9/8 受入機関 Jean Moulin Un […]

続きを読む
オフキャンパスレポート
オフキャンパスプロジェクトフォトサマリー: 王 智霆(Wang Chih Ting)さん

氏名 王 智霆(Wang Chih Ting)(ToTAL第5期生) 所属研究室 柘植研究室物質理工学院 材料系 ライフエンジニアリングコース プロジェクト期間 2024/9/2-2024/12/1 受入機関 Imper […]

続きを読む
授業・ワークショップ
【ToTAL登録生向け】2025年度1-2Q ToTAL 集中講義オリエンテーション

続きを読む
授業・ワークショップ
【修士・博士後期課程学生*向け説明会:4/4(金)開催】2025年度1-2Q開講 アントレプレナーシップ「リーダーシップ・価値創造」科目 *ToTAL登録生以外

続きを読む