活動報告

授業・ワークショップ
2021年10月24日/30日/31日開催「Design Thinking for Your Creative Practice」ワークショップ (報告者:船岡佳生、ToTAL4期生)

・科目分類: リーダーシップ・フォロワーシップ養成、合意形成・科目名: リーダーシップ・グループワーク基礎 I/II<F>・プログラム名: Design Thinking for Your Creative […]

続きを読む
授業・ワークショップ
2021年10月24日/30日/31日開催「Design Thinking for Your Creative Practice」ワークショップ (報告者:欅田友美、環境・社会理工学院融合理工学系地球環境共創コース M1、ToTAL 4期生)

・科目分類: リーダーシップ・フォロワーシップ養成、合意形成・科目名: リーダーシップ・グループワーク基礎 I/II<F>・プログラム名: Design Thinking for Your Creative […]

続きを読む
授業・ワークショップ
「リーダーシップ探求ブックダイアローグ」 第3回 (日本語) 開催報告(報告者:篠田泰成、2018 ToTAL登録生)

2021年、七夕の7月7日 (水曜日) 18:00-20:30、本学大岡山キャンパスにて「リーダーシップ探求ブックダイアローグ(日本語)」第3回が開催されました。 参加者は、ToTAL(リーダーシップ教育院)とInfoS […]

続きを読む
授業・ワークショップ
2021年7月10日開催「システムxデザイン思考 1-dayワークショップ」(報告者:篠田泰成 物質理工学院応用化学系D2、ToTAL 1期生)

・科目分類: リーダーシップ・フォロワーシップ養成、合意形成・科目名: リーダーシップ・グループワーク基礎 I/II<S>・プログラム名: システムxデザイン思考1-dayワークショップ/1-day Syst […]

続きを読む
授業・ワークショップ
The 3rd round of “Professionals and Value Creation A/C”, a ToTAL course, with a theme of “Hayabusa/Hayabusa2 and the Mystery of the Origin of the Universe” was held on 26/Jun/2021 (Reported by Yasunari Shinoda, 2018 ToTAL student)

The 3rd round of “Professionals and Value Creation A/C”, a ToTAL course, with a theme of “Ha […]

続きを読む
授業・ワークショップ
2021年7月2日開催「プロフェッショナルと価値創造 A/C第5回:インダストリー4.0に向けた製造業の取り組み」(報告者:神田海都 工学院機械系M1、OPEN生)

ToTAL科目「プロフェッショナルと価値創造 A/C第5回:「インダストリー4.0に向けた製造業の取り組み」を2021年7月2日に、ZOOMで行いました。 ・科目分類:社会課題の認知/Recognition of Soc […]

続きを読む
講演・交流イベント
【イベント報告】Picture a Scientist event, March 6 to 9, 2021 (reported by: May Kristine Jonson Carlon, ToTAL open participant)

When asked to picture what does a scientist look like, what do you see? Members of the Tokyo Institute of Tech […]

続きを読む
授業・ワークショップ
リーダーシップ・フォロワーシップ養成、合意形成「Design Thinking for Your Creative Practice」を16, 23, 24/Janに開催しました。(報告者:環境・社会理工学院、M1・OPEN参加)

・ 科目分類:リーダーシップ・フォロワーシップ養成、合意形成・ 科目名:TAL.W502 リーダーシップ・グループワーク基礎・ プログラム名:Design Thinking for Your Creative Pract […]

続きを読む
授業・ワークショップ
Professionals and Value Creation II #7 – “Creating and establishing a new business to solve social issues in the field of social infrastructures” was held on 29/Jan/2021 (reported by Chawit Chaijirawiwat, 2020 ToTAL student)

・Group of Course:Recognition of Social Issues・Course:TAL.S502 Professionals & Value Creation Ⅱ・Program:Cre […]

続きを読む
授業・ワークショップ
Fundamental Group Work for Leadership I/II(F) – “1-day IdeaThon -Business Idea Generation by Design Thinking Methodology-” was held on 11/Feb (reported by Yukimi Ueda, Hitotsubashi University, Faculty of Economics)

・Course Group: Leadership, Followership and Consensus Building・Course Name: TAL.S503 Fundamental Group Work fo […]

続きを読む
授業・ワークショップ
Professionals and Value Creation II – Challenges in the VUCA age – Changing the society using basic technologies of AI (reported by Marcello Gecchele, 2019 ToTAL student)

・Course Group: Recognition of Social Issues・Course Name: TAL.S503 Professionals and Value Creation II・Program […]

続きを読む
授業・ワークショップ
2021年2月8日開催「プロフェッショナルと価値創造 II第9回:「VUCA時代の挑戦:AI基礎技術で世界を変える」 (報告者:菅野翔一朗・ToTAL三期生)

ToTAL科目「プロフェッショナルと価値創造 II第9回:「VUCA時代の挑戦:AI基礎技術で世界を変える」を2021年2月8日に、ZOOMで行いました。 ・科目分類:社会課題の認知 /Recognition of So […]

続きを読む
授業・ワークショップ
【活動報告】Start leading by team making – 2020 3Q4Q開催「リーダーシップコアプログラム」(報告者:Maierwufu Mirzat、2018ToTAL登録生)

Start leading by team makingLeadership Core Program 2020 3Q4Q The Leadership Core Program of AY2020 (5 classes […]

続きを読む
授業・ワークショップ
3-day Workshops of “Design Thinking for Your Creative Practice” were held on 16, 23 and 24, January, 2021 (reported by Tumurbaatar Uyanga, ToTAL 2020 student)

3-day Workshops of “Design Thinking for Your Creative Practice” were held on 16, 23 and 24, Januar […]

続きを読む
授業・ワークショップ
2020年度4Q開催 社会課題の認知ワークショップII 第2回-第6回「未来洞察ワークショップ」活動報告(報告者:志村武信・ToTAL3期生)

ToTAL科目「社会課題の認知ワークショップ」第2回- 第6回「未来洞察ワークショップ」を18/Jan/2021から5/Feb/2021まで5回にわたり開催しました。 ・科目分類:社会課題の認知・科目名:TAL.S506 […]

続きを読む
授業・ワークショップ
2020年度4Q開催 社会課題の認知ワークショップII 第2回-第6回「未来洞察ワークショップ」活動報告(報告者:宮川一花・一橋大学学部1年・OPEN参加)

リーダーシップ、フォロワーシップ、合意形成/リーダーシップ・グループワーク基礎「未来洞察ワークショップ」を18/Jan, 25/Jan, 30/Jan, 31/Jan, 5/Febの5日間にわたりオンラインで開催しました […]

続きを読む
授業・ワークショップ
2021年2月8日開催「プロフェッショナルと価値創造 II第9回:「VUCA時代の挑戦:AI基礎技術で世界を変える」 (報告者:侭田直也・情報生命博士教育課程(ACLS))

ToTAL科目「プロフェッショナルと価値創造 II第9回:「VUCA時代の挑戦:AI基礎技術で世界を変える」を2021年2月8日に、ZOOMで行いました。 ・科目分類/Group of Course:社会課題の認知 ・科 […]

続きを読む
授業・ワークショップ
2021年1月29日開催「プロフェッショナルと価値創造 II第7回:「社会インフラ分野における社会課題を解決する新事業の創生」 (報告者:小埜功貴・ToTAL3期生)

ToTAL科目「プロフェッショナルと価値創造 II第7回:「社会インフラ分野における社会課題を解決する新事業の創生」を2021年1月29日に、ZOOMで行いました。 ・科目分類:社会課題の認知・科目名: TAL.S502 […]

続きを読む
授業・ワークショップ
2021年1月15日開催「プロフェッショナルと価値創造 II第5回:「アントレプレナーシップでイノベーションを加速しよう」 (報告者:山下大貴・ToTAL3期生)

2021年1月15日開催「プロフェッショナルと価値創造 II第5回:「アントレプレナーシップでイノベーションを加速しよう」 (報告者:山下大貴,物質理工学院 材料系材料コース 修士課程1年、ToTAL 3期生) ToTA […]

続きを読む
授業・ワークショップ
2020年12月22日開催「プロフェッショナルと価値創造 II第3回:「終末期医療から考える「老い」と「命の価値」」 (報告者:小室 ルナ,OPEN参加)

2020年12月22日開催「プロフェッショナルと価値創造 II第3回:「終末期医療から考える「老い」と「命の価値」」 (報告者:小室 ルナ,環境・社会理工学院 社会・人間科学コース 修士課程1年、OPEN参加) ToTA […]

続きを読む