授業・ワークショップ

授業・ワークショップ
【開催報告】研究者のためのストーリーテリング講座新着!!

概要 2025年4月26日、「研究者のためのストーリーテリング講座」を開催しました。本学では初開催です。 開催日時 2025年4月26日 13:00-16:00 開催場所 S4-202, 大岡山キャンパス 参加者 15名 […]

続きを読む
授業・ワークショップ
アントレプレナーシップ育成ワークショップ―単発参加も授業履修としての参加も受付中

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / June 7】Effectuation Workshop

過去の経験、人脈等を棚卸しし、内在的な可能性を再発見する

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / June 8, 15】グラフィックファシリテーション

視覚表現の力で建設的な議論を促進する

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / June 10 開始】アートによる創造的思考開発講座

不確実性の高い時代に、自分らしく未来を切り拓くための創造的思考開発講座

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / June 21】エニアグラムワークショップ

診断テストの結果から自分の特性を知る

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / June 22】ピアコーチング ワークショップ

人との対話を通して自分を知る

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / June 29】拡大解釈のススメ

考えるほど楽しくなる!発想を広げて、まだ見ぬ未来を冒険しよう。

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / July 4】探究の対話 p4c

対話を通じて問いが深まり、探究が続く。

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / July 5】UXデザインを体験して身につけよう!

「ユーザー中心設計」の方法論

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / July 8 開始】デザイン思考入門

「イノベーションを生み出す思考法」の世界的スタンダードとも言える「デザイン思考」を、そのプロセスを習得することを入り口に、体感してみましょう。

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / July 19, 20】シナリオプランニング実践

未来の可能性を広げ、行動の選択肢を増やす

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / July 27】手と脳で思考するプロダクトデザイン

手を動かすと、思考が変わり、発想が広がる

続きを読む
重要なお知らせ
【参加者募集 / May 7 から】Debate Club

プレッシャーゼロで、議論の組み立てを楽しみながら学べる学生主導ワークショップ

続きを読む
重要なお知らせ
【参加者募集 / 次回 May 12】Empower You Program

Unlock Potential, Unleash Success: Empower You!

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / April 26】研究者のためのストーリーテリング講座

自分の研究を魅力的に伝えてみよう

続きを読む
重要なお知らせ
【参加者募集 / April 30 or May 14 開始】つたえるラウンジ

思いや考えをしっかり伝える

続きを読む
重要なお知らせ
【参加者募集 / May 10 開始 5回シリーズ】 リーダーシップ・コアプログラム

対話・自己認識・アイディア発想・合意形成・発信を通じて、リーダーシップの基本を学ぶ

続きを読む
重要なお知らせ
【参加者募集 / May 11, 25】合意形成のためのネゴシエーションプロセス

ロールプレイの実践で交渉スキルを磨く

続きを読む
授業・ワークショップ
【参加者募集 / May 19 開始 6回シリーズ】Collaborative な研究環境をつくるリーダーシップ

関係性を結び直して自ら道を切り拓こう

続きを読む