2020年
2020年12月6日開催「政策立案シミュレーション・ワークショップ」 (報告者:柳美穂 M1 生命理工学院生命理工学系生命理工学コース、ToTAL3期生)
ToTAL科目「社会課題の認知ワークショップ」の内容の一部である「政策立案シミュレーション・ワークショップ」を2020年12月6日に行いました。 ・科目名/Course:TAL.S506 社会課題の認知ワークショップ I […]
2020年12月5日開催「Programming Boot Camp/Developing Phase 第1回(全4回)」 (報告者:多田駿介、OPEN参加)
今期のToTAL科目「リーダーシップ・フォロワーシップ実践I/II(F)」の内容となるProgramming Boot Camp/Developing Phase第1回を2020年12月5日に行いました。 ・科目名/Co […]
2020年11月14日開催「Programming Boot Camp/Learning Phase 第3回(全4回)」 (報告者:下山達大 ToTAL 2期生)
Programming Boot Camp/Learning Phase第3回を2020年11月14日に行いました。 ・プログラム名/Program: Programming Boot Camp/Learning Pha […]
2020年10月17日開催「Programming Boot Camp/Learning Phase 第1回(全4回)」(報告者:三宅勇太朗 ToTAL 2期生)
Programming Boot Camp/Learning Phase第1回を2020年10月17日に行いました。 ・プログラム名/Program: Programming Boot Camp/Learning Pha […]
【終了済み】リーダーシップ教育院学生向け説明会 (10/12(月)・10/16(金) Zoom開催)
~先の見えにくい時代だからこそ,協働・共創の力を身に付けよう!~ リーダーシップ教育院の2020年度第三期(12月登録)学生説明会をZoomにて行います!説明会では,ToTALの概要の説明や登録まで流れなどについて説明を […]
【OPENプログラム】2020年度3Q4Q開催ToTAL/OPENプログラムの概要及びスケジュール表(兼参加申込用紙)
更新:2021年1月28日 2020年度3Q4Qに開講予定の、ToTAL/OPENプログラムのプログラム概要及びスケジュール表(兼参加申込用紙)の最新版を、下記リンクからダウンロードできます。 ■ToTAL/OPENプロ […]
【開催案内】経済産業省・リーダーシップ教育院(ToTAL)共同開催 1-Day政策立案シミュレーション・ワークショップ
本年度も、経済産業省との共同開催で、政策シミュレーション・ワークショップを開催します。本ワークショップは、政策立案のコア・プロセスを体験し、経済産業省の役割・業務を、体験・理解いただくために、経済産業省が毎年・各地で行っ […]
【開催案内・参加者募集】2020 3Q4Q ToTAL/OPENプログラムのオリエンテーション開催案内、概要資料およびスケジュール表(兼参加申込用紙)
ToTAL/OPENプログラムは、ToTAL登録生向けに設計したプログラムの一部を、ToTAL登録生以外にも開放しているものです。科目として正式な履修も可能(単位付与、GA付与)ですし、また、プログラム単体を、アド・ホッ […]
2020年6月20日開催;「社会課題の認知」科目群 / 「社会課題の認知ワークショップI」科目「合意形成のためのネゴシエーション・プロセス Day 1 & Day 2」(報告者:篠田 泰成、ToTAL 1期生/三星夏海
「社会課題の認知」科目群 / 「社会課題の認知ワークショップI」科目「合意形成のためのネゴシエーション」Day 1を2020年6月20日に、Day 2を2020年6月27日に行ないました。 •科目分類/Group of […]
Can Leadership Be Taught Online? Leadership Core Program 2020 (reported by: Jerome Silla, 2018 ToTAL student)
Posted on: Aug 21, 2020 Can Leadership Be Taught Online?Leadership Core Program 2020 As I scroll down one of t […]
2020年8月1日開催;「リーダシップ・フォロワーシップ養成、合意形成」科目群 / 「リーダーシップ・グループワーク基礎 I(S)」科目「EGAKU」ワークショップ(報告者:加藤日向、ToTAL 2期生)
「リーダシップ・フォロワーシップ、合意形成」 科目群「リーダーシップ・グループワーク基礎 I<S>」科目「EGAKU」ワークショップを2020年8月1日に行ないました。 •科目分類/Group […]
【開催案内・参加者募集】 2020 3Q4Q 開催Programming Boot Camp(リーダーシップ・グループワーク実践 I/II【F】)
2020年3Q4Q開催のProgramming Boot Camp(リーダーシップ・グループワーク実践 I/II【F】対象)への参加者を募集します! Programming Boot Campは、チームで、自分たちの提案 […]
Recognition of Social Issues / Professionals and Value Creation I #4: ” How does the evolving FinTech affect finance and society? Part II ” was held on 26th of June, 2020 (reported by Kabir Shahriar, 2019 ToTAL student)
Course group: Professionals and Value CreationCourse Name: TAL.S502 Professionals and Value Creation IProgram […]
2020年7月4日開催「リーダシップ・フォロワーシップ養成、合意形成」科目群 「1-Day デザイン思考ワークショップ」(報告者:桐原佑司、ToTAL 3期生)
「リーダシップ・フォロワーシップ、合意形成」 科目群「リーダーシップ・グループワーク基礎 I<S>」科目「1-Day デザイン思考ワークショップ」を2020年7月4日に行いました。 •科目分類/Group o […]
2020年6月26日開催;社会課題の認知 / プロフェッショナルと価値創造 I(第4回): 「進化するFinTechは金融や社会に何をもたらすのか?Part 2」(報告者:鹿島理佳子、ToTAL OPEN参加生)
掲載:2020年7月6日 (*in Japanese) 社会課題の認知 / プロフェッショナルと価値創造 I(第4回):「進化するFinTechは金融や社会に何をもたらすのか?Part 2」を2020年6月26日に行いま […]
Recognition of Social Issues / Professionals and Value Creation I #3: ” How does the evolving FinTech affect finance and society? Part I ” was held on 19/Jun 2020 (reported by Oleksii Kyrylchuk, 2019 ToTAL student)
掲載:2020年7月6日 (*in English) ・Course group: Professionals and Value Creation・Course Name: TAL.S502 Professionals […]
2020年6月19日開催;社会課題の認知 / プロフェッショナルと価値創造 I(第3回): 「進化するFinTechは金融や社会に何をもたらすのか?Part 1」(報告者:木田航平、ToTAL OPEN参加生)
掲載:2020年7月6日 (*in Japanese)社会課題の認知 / プロフェッショナルと価値創造 I(第3回):「進化するFinTechは金融や社会に何をもたらすのか?Part 1」を2020年6月19日に行ないま […]
【重要/Important (履修関係/OPENプログラム)】国際協力シミュレーションプログラムの延期/Postponement of International Cooperation Simulation Program
掲載:2020年6月2日 (*English version below) 社会課題の認知ワークショップ受講生の皆さん 6月10日に開催を予定しておりました、社会課題の認知ワークショップIの中のプログラム『国際協力シミュ […]
ToTALのプロモーション動画が完成しました!
掲載日:2020年5月15日 ToTALのプロモーション動画(フルバージョンおよびショートバージョン)が完成しました! ToTALの登録生の方々にもご協力いただき,作り上げた動画です。 是非ご覧ください。 なお,後日To […]