2022年
【開催通知・参加者募集】 Design Thinking for Your Creative Practice:Skills and methods to help you work like a designer
Design Thinking for Your Creative PracticeSkills and methods to help you work like a designer 「デザイン思考」の本質であるCr […]
【授業レポート】多文化協働リーダーシップS(報告者:船岡佳生、M2、環境・社会理工学院、社会・人間科学系、社会・人間科学コース、ToTAL第4期生)
ToTAL生が履修する「多文化協働リーダーシップS」の授業は、留学生の日本語科目(上級)日本文化演習4:多文化協働」と合同で行いました。担当教員は小松翠先生で多文化間心理教育学や日本語教育のご専門です。小松先生は2017 […]
2022年6月27日開催プロフェッショナルと価値創造A/C第3回(報告者:小澤茉莉、環境・社会理工学院社会・人間科学系社会・人間科学コース M1、ToTAL4期生)
・科目分類: 社会課題の認知/Recognition of Social Issues・科目名:プロフェッショナルと価値創造A/C/Professionals and Value Creation A/C・ゲストスピーカ […]
Workshops on “Negotiation Process for Consensus Building” were held on 9 and 23/Jul 2022 (reported by Abdek Mahamoud Abdi, D2, Dept. of Transdisciplinary Science and Engineering, ToTAL Open student) *英語のみ
(英語のみ。) Ms. Mayu Watanabe (Ph.D) is a specially appointed Associate Professor at Rikkyo University. She is a m […]
2022年7月9/23日開催「合意形成のためのネゴシエーションプロセス(全2回)」 (報告者:野間央,物質理工学院応用化学系応用化学コース,D2,ToTAL OPEN参加生)
今期のToTAL科目「社会課題の認知ワークショップ A/C」および「(修士/博士)リーダーシップ・グループワーク特論(S)」対象のワークショップ「合意形成のためのネゴシエーションプロセス」を2022年7月9日及び23日に […]
2022年7月29日開催「Lean Launchpad (LLP) 第7回(全7回)」(報告者: 原口陽菜 生命理工学院 生命理工学系ライフエンジニアリングコース M2、ToTAL 4期生)
今期のToTAL科目「(修士・博士)リーダーシップ・グループワーク実践 I/II(S)」のコンテンツであるLean Launchpad 第7回を2022年7月29日に行いました。 ・科目群/Group: リーダーシップ、 […]
2022年7月15日開催「Lean Launchpad (LLP) 第6回(全7回)」報告者: 渡辺 佑 環境・社会理工学院 融合理工学系 地球環境共創コース M1、ToTAL 4期生
今期のToTAL科目「(修士・博士)リーダーシップ・グループワーク実践 I/II(S)」のコンテンツであるLean Launchpad 第6回を2022年7月15日に行いました。 ・科目群/Group: リーダーシップ、 […]
“Lean Launchpad #6” was held on 15/Jul 2022 (reported by Jingyu Quan, D1, Artificial Intelligence, School of Computing, OPEN student) *英語のみ
*英語のみ “Lean Launchpad 2022/Practical Group Work for Leadership” was held from May to July in 2022, […]
2022年7月1日開催「Lean Launch Pad (LLP) 第5回(全7回)」(報告者: 金俊熙 工学院 機械系ライフエンジニアリングコースD2、ToTAL 3期生)
今期のToTAL科目「(修士・博士)リーダーシップ・グループワーク実践 I/II(S)」のコンテンツであるLean Launch Pad 第5回を2022年7月1日に行いました。 ・科目群/Group: リーダーシップ、 […]
2022年6月26日開催「Egakuワークショップ-アートによる創造性回復プログラム」 (報告者:野間央 物質理工学院応用化学系応用化学コース D2 OPEN生)
今期のToTAL科目「リーダーシップ・グループワーク基礎I/II(S)」および「(修士/博士)リーダーシップ・グループワーク特論(S)」対象のワークショップ「EGAKU」を2022年6月26日に行いました。 ・科目分類/ […]
【参加申込受付中!】2022年8月5日(金)開催:Leadership Symposium 基調講演: マサチューセッツ大学アマースト校名誉教授、Haim B. Gunner博士オンライン講演(英語開催)
98歳にして現役の研究者であるマサチューセッツ大学アマースト校名誉教授、Haim B. Gunner博士にオンラインでご講演をいただきます。Gunner博士がバイオテック等の分野で歩んできた研究者人生についてお話いただき […]
【参加申込受付中】2022年8月2日(火)開催:Global Leadership Cafe #4 国際弁護士Scott Sugino氏オンライン講演「Embrace the Beginner Life」
2022年8月2日(火)10:00-11:30に、日米で活躍されている国際弁護士のScott Sugino氏に、「Embrace the Beginner Life」と題して、オンラインでご講演いただきます。(英語開催) […]
[Open Forum / Jul. 29] The Legacy of Petrol
Date & Venue Date Friday, July 29, 2022, 12:40-13:40 Venue: Ookayama Taki Plaza B2F Workshop Room 2 + Zoom […]
[Open Forum / Jul. 22] The Life of K-Pop Group Idols
Date & Venue Date Friday, July 22, 2022, 12:40-13:40 Venue: Ookayama Taki Plaza B2F Workshop Room 2 + Zoom […]
[Open Forum / Jul. 15] Cram School: The Dark Side Behind Our Education System
Date & Venue Date Friday, July 15, 2022, 12:40-13:40 Venue: Ookayama Taki Plaza B2F Workshop Room 2 + Zoom […]
【参加申込受付中】2022年7月14日(木)開催:ドキュメンタリー映画「Newtok」無料上映およびディスカッション
「海の日」に先立ち、2022年7月14日(木)に気候変動の影響により沈みゆく土地に暮らす人々を描いた、アウトドアブランド「パタゴニア」制作のドキュメンタリー映画「NEWTOK」(2021年公開)の無料上映を行い,その後, […]
[Open Forum / Jul. 8] A Better Form of Money
Date & Venue Date Friday, July 8, 2022, 12:40-13:40 Venue: Ookayama Taki Plaza B2F Workshop Room 2 + Zoom […]
[Open Forum / Jul. 1] Lottery in Thai Society
Date & Venue Date Friday, July 1, 2022, 12:40-13:40 Venue: Ookayama Taki Plaza B2F Workshop Room 2 + Zoom […]
【イベント報告】2022年4月21日開催「ToTAL第1回登録生交流会」 (報告者:渡辺佑 環境・社会学理工学院融合理工学系 地球環境共創コース M2、ToTAL4期生)
4月21日の18:00〜20:00、Taki PlazaのワークショップルームでToTAL第1回登録生交流会を開催しました!感染症の流行状況を鑑み、延期となっておりましたが、今年度に入って対面形式で行うことができました。 […]
【受付終了】【学部生優先受け付け】2022年度1Q2Q開催予定「アンントレプレナーシップ育成プログラム(カテゴリー 1)」イベント参加者募集開始
昨年度に引き続き、2022年度も「アントレプレナーシップ育成プログラム」を提供します。6月に開催予定の「アントレプレナーシップ育成プログラム スキル・マインドセット・プログラム群(カテゴリー1)イベント」への参加者募集を […]