活動報告

授業・ワークショップ
【開催報告】研究者のためのストーリーテリング講座新着!!

概要 2025年4月26日、「研究者のためのストーリーテリング講座」を開催しました。本学では初開催です。 開催日時 2025年4月26日 13:00-16:00 開催場所 S4-202, 大岡山キャンパス 参加者 15名 […]

続きを読む
活動報告
[活動報告] ToTALおよび卓越教育院の合同修了式が行われました

2025年3月26日に、ToTALと卓越教育院(TAC-MI, SSS, ISE)の合同修了式がTaki Plaza地下2階Workshop Roomで行われ、ToTALから2024年12月に本学を修了したLiu Kex […]

続きを読む
オフキャンパスレポート
オフキャンパスプロジェクトフォトサマリー: 廣木 亮哉さん

氏名 廣木 亮哉(ToTAL第4期生) 所属研究室 Varquez研究室環境・社会理工学院 融合理工学系 地球環境共創コース プロジェクト期間 2024/6/23‐2024/9/8 受入機関 Jean Moulin Un […]

続きを読む
オフキャンパスレポート
オフキャンパスプロジェクトフォトサマリー: 王 智霆(Wang Chih Ting)さん

氏名 王 智霆(Wang Chih Ting)(ToTAL第5期生) 所属研究室 柘植研究室物質理工学院 材料系 ライフエンジニアリングコース プロジェクト期間 2024/9/2-2024/12/1 受入機関 Imper […]

続きを読む
活動報告
[活動報告]第10回 Global Leadership Cafe講演シリーズ「Leadership in Crisis Situations」(スピーカー:2022ノーベル平和賞受賞ウクライナ「市民自由センター」代表Oleksandra Matviichuk氏)開催

リーダーシップ教育院(ToTAL)では、ウクライナの人権団体「市民自由センター(Center for Civil Liberties (CLL)」の代表、オレクサンドラ・マトイチュク氏をオンラインでお招きし、2025年1 […]

続きを読む
活動報告
リーダーシップ教育院:第7期生(12月登録)12名を迎えて登録式を開催

集合写真 (登録生、若林理事・副学長、井村理事・副学長、秋山教育院長、リーダーシップ教育院の教員ら) 東京科学大学リーダーシップ教育院(以下、ToTAL)は、第7期生(12月登録)の登録式を12月4日に、大岡山キャンパス […]

続きを読む
活動報告
[活動報告] ToTALおよび卓越教育院の合同修了式が行われました

2024年9月20日に、ToTALと卓越教育院(TAC-MI, SSS, ISE)の合同修了式がTaki Plaza地下2階Workshop Roomで行われ、ToTALからHuang Yilinさん,Jim Barte […]

続きを読む
オフキャンパスレポート
オフキャンパスプロジェクトフォトサマリー: 千葉のどかさん

氏名 千葉のどか(ToTAL第4期生) 所属研究室 山田研究室生命理工学院 生命理工学系 生命理工学コース プロジェクト期間 2024/5/1-2024/7/31 受入機関 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 […]

続きを読む
オフキャンパスレポート
オフキャンパスプロジェクトフォトサマリー: Jim Bartelsさん

氏名 Jim Bartels(ToTAL第3期生) 所属研究室 伊藤研究室工学院 電気電子系 電気電子コース プロジェクト期間 2023/5/1-2024/3/31 受入機関 The University of Zuri […]

続きを読む
授業・ワークショップ
[活動報告] Scenario planning practice / 2024S

2日間のワークショップで、シナリオプランニングの概要を学び、2回のシナリオ作成演習を行いました。 シナリオプランニングは、複数の未来の状態があり得る中、それぞれの起こる確率を見積もるのが困難な状況を扱える方法の一つです。 […]

続きを読む
授業・ワークショップ
2024年7月2日開催プロフェッショナルと価値創造A/C 第3回(報告者:大野昴、物理学コースM2、ToTAL 5期生)

概要 科目分類 社会課題の認知/Recognition of Social Issues 科目名 プロフェッショナルと価値創造A/C/Professionals and Value Creation A/C ゲストスピー […]

続きを読む
活動報告
リーダーシップ教育院:第7期生(6月登録)27名を迎えて登録式を開催

集合写真 (登録生、益学長、佐藤理事・副学長、井村理事・副学長、秋山教育院長、リーダーシップ教育院の教員ら) 東京工業大学リーダーシップ教育院(以下、ToTAL)は、第7期生(6月登録)の登録式を6月5日に、大岡山キャン […]

続きを読む
授業・ワークショップ
The 3rd round of ToTAL course of “Professionals and Value Creation B/D” on 21/Dec 2023 (Reported by Yuejie Tan, School of Engineering, D1, 2023 ISE student) *in English only

Overview Subject classification Recognition of Social Issues Subject nam Professionals and Value Creation B/D […]

続きを読む
授業・ワークショップ
2023年12月21日開催プロフェッショナルと価値創造B/D 第3回(報告者:小山歩、生命理工学院生命理工学系生命理工学コースM1、ToTAL6期生)

概要 科目分類 社会課題の認知/Recognition of Social Issues 科目名 プロフェッショナルと価値創造A/C/Professionals and Value Creation A/C ゲストスピー […]

続きを読む
授業・ワークショップ
[活動報告] Debate Club #3 / 2024S

概要 科目名 Fundamental Group Work for LeadershipEssential Group Work for Leadership 進行 Marcello Gecchele, ToTAL st […]

続きを読む
授業・ワークショップ
[活動報告] Debate Club #2 / 2024S

概要 科目名 Fundamental Group Work for LeadershipEssential Group Work for Leadership 進行 Iqbal Shahriar, ToTAL open […]

続きを読む
活動報告
[活動報告] ToTAL, リーディング大学院および卓越教育院の合同修了式が行われました

2024年3月26日に、ToTALとリーディング大学院,卓越教育院(ACLS, TAC-MI, SSS, ISE)の合同修了式がTaki Plaza地下2階Workshop Roomで行われ、ToTALから井上暁人さんと […]

続きを読む
講演・交流イベント
[イベント報告]ドキュメンタリー映画「Picture a Scientist」上映・ディスカッション

2024年3月22日にTaki Plaza地下2階 Workshop Roomにて,環境・社会理工学院のSasipa Boonyubol講師をファシリテーターとしてお迎えし,国連が制定する「国際女性デー」に合わせて,ドキ […]

続きを読む
オフキャンパスレポート
オフキャンパスプロジェクトフォトサマリー: 今泉孝規さん

氏名 今泉孝規(ToTAL第2期生) 所属研究室 福島研究室物質理工学院 応用化学系 応用化学コース プロジェクト期間 2023/6/20-2023/9/28 受入機関 Heidelberg University ハイデ […]

続きを読む
授業・ワークショップ
[活動報告] Debate Club #1 / 2024S

概要 2024年4月18日、3学期目をむかえた、 Debate Club 第1回が開催されました。 Course name 社会課題の認知ワークショップ Facilitators Marcello Gecchele, E […]

続きを読む