活動報告
【開催報告】リーン・ローンチパッド・プログラム(Lean Launchpad Program(LLP)合宿新着!!
2025年5月31日(土)、6月1日(日)の2日間、科目の第2回として、千葉県幕張にあるクロスウェーブ幕張にて、合宿を行いました。科目としては第2回になりますが、同科目の中身となるプログラム「リーン・ローンチパッド・プロ […]
【開催報告】グラフィックファシリテーション(第2回)新着!!
ToTAL科目「リーダーシップ・グループワーク基礎」対象のワークショップ「グラフィックファシリテーション(第2回)」を2025年6月15日に行いました。 ファシリテーター 石橋智晴(グラフィックファシリテーターとして全国 […]
【開催報告】リーダーシップコアプログラム(第4回):合意形成の実践新着!!
ToTAL科目「リーダーシップ・グループワーク基礎」対象のワークショップ「リーダーシップコアプログラム(第4回)」を2025年6月28日に行いました。 ファシリテーター 松崎由理 東京科学大学 リーダーシップ教育院 特任 […]
【開催報告】リーダーシップコアプログラム(第3回)アイディア発想の幅を広げる
ToTAL科目「リーダーシップ・グループワーク基礎」対象のワークショップ「リーダーシップコアプログラム(第3回)」を2025年6月14日に行いました。 ファシリテーター 嘉村賢州(特定非営利活動法人 場とつなが […]
【開催報告】リーダーシップコアプログラム(第2回) 自他ともに知り、傾聴する
ToTAL科目「リーダーシップ・グループワーク基礎」対象のワークショップ「リーダーシップコアプログラム(第2回)」を2025年5月17日に行いました。 ファシリテーター 松崎由理 東京科学大学 リーダーシップ教育院 特任 […]
【開催報告】探究の対話 p4c(報告者:ToTAL6期生、生命理工学コース、D1 、村尾侑大)
ToTAL科目「リーダーシップ・グループワーク基礎」対象のワークショップ「探究の対話 p4c」を2025年7月4日に行いました。 ファシリテーター 豊田光世(新潟⼤学 佐渡自然共生科学センター コミュニティデザイン室 教 […]
【開催報告】プロフェッショナルと価値創造 A・第3回「診察室で見えた“青年期の壁”―医師の視点で考える、転機を乗り越えるヒント」(報告者:ToTAL 8期生 生命理工学コース M1 宮谷明)
2025年7月2日、「プロフェッショナルと価値創造 A」第3回を、ゲストスピーカーとして、宮本侑達医師(ひまわりクリニック/名古屋大学大学院医学系研究科総合診療医学 家庭医療専門医・在宅医療専門医)をお招きし、開催しまし […]
【開催報告】プロフェッショナルと価値創造 A・第5回「Beyond the Desk: アクセンチュアとリクルートで活躍する若手社会人たちの“リアル”」(報告者:エネルギー・情報コース、D1、 清水雅哉)
2025年7月11日、「プロフェッショナルと価値創造 A」第5回を、ゲストスピーカーとして、原口陽菜氏((株)アクセンチュア)および長山慎太郎氏((株)リクルートマネジメントソリューションズ)をお招きし、開催しました。エ […]
【開催報告】Lean Launchpad (LLP) 2025 第4回(報告者:ToTAL第7期生・福岡翔太さん)
2025年6月27日(金)、Lean Launchpad program 2025 (LLP 2025)の第4回を開催しました。ToTAL 7期生・福岡翔太さん(環境・社会理工学院融合理工学系エンジニアリングデザインコー […]
【開催報告】 Effectuation Workshop(報告者:ToTAL 7期生・鈴木大凱さん)
2025年6月7日(土)、Effectuationワークショップを開催しました。ToTAL 7期生・鈴木大凱さん(生命理工学院生命理工学系生命理工学コース 修士2年)による報告です。 該当するアントレプレナーシップ科目 […]
【開催報告】 Effectuation Workshop(報告者:ToTAL第7期生・満留隼人さん)
2025年6月7日(土)、Effectuationワークショップを開催しました。ToTAL 7期生・満留隼人さん(生命理工学院 生命理工学系 生命理工学コース博士1年)による報告です。 該当するアントレプレナーシップ科目 […]
リーダーシップ教育院:第8期生(6月登録)35名を迎えて登録式を開催
集合写真 (登録生、若林理事・副学長、井村理事・副学長、秋山教育院長、リーダーシップ教育院の教員ら) 東京科学大学リーダーシップ教育院(以下、ToTAL)は、第8期生(6月登録)の登録式を6月3日に、大岡山キャンパスHi […]
【開催報告】リーダーシップコアプログラム(第1回)「リーダーシップの出発点:対話と協働」
ToTAL科目「リーダーシップ・グループワーク基礎」対象のワークショップ「リーダーシップコアプログラム(第1回)」を2025年5月10日に行いました。 ファシリテーター ・嘉村賢州特定非営利活動法人 場とつなが […]
【開催報告】研究者のためのストーリーテリング講座
概要 2025年4月26日、「研究者のためのストーリーテリング講座」を開催しました。本学では初開催です。 開催日時 2025年4月26日 13:00-16:00 開催場所 S4-202, 大岡山キャンパス 参加者 15名 […]
[活動報告] ToTALおよび卓越教育院の合同修了式が行われました
2025年3月26日に、ToTALと卓越教育院(TAC-MI, SSS, ISE)の合同修了式がTaki Plaza地下2階Workshop Roomで行われ、ToTALから2024年12月に本学を修了したLiu Kex […]
オフキャンパスプロジェクトフォトサマリー: 廣木 亮哉さん
氏名 廣木 亮哉(ToTAL第4期生) 所属研究室 Varquez研究室環境・社会理工学院 融合理工学系 地球環境共創コース プロジェクト期間 2024/6/23‐2024/9/8 受入機関 Jean Moulin Un […]
オフキャンパスプロジェクトフォトサマリー: 王 智霆(Wang Chih Ting)さん
氏名 王 智霆(Wang Chih Ting)(ToTAL第5期生) 所属研究室 柘植研究室物質理工学院 材料系 ライフエンジニアリングコース プロジェクト期間 2024/9/2-2024/12/1 受入機関 Imper […]
[活動報告]第10回 Global Leadership Cafe講演シリーズ「Leadership in Crisis Situations」(スピーカー:2022ノーベル平和賞受賞ウクライナ「市民自由センター」代表Oleksandra Matviichuk氏)開催
リーダーシップ教育院(ToTAL)では、ウクライナの人権団体「市民自由センター(Center for Civil Liberties (CLL)」の代表、オレクサンドラ・マトイチュク氏をオンラインでお招きし、2025年1 […]
リーダーシップ教育院:第7期生(12月登録)12名を迎えて登録式を開催
集合写真 (登録生、若林理事・副学長、井村理事・副学長、秋山教育院長、リーダーシップ教育院の教員ら) 東京科学大学リーダーシップ教育院(以下、ToTAL)は、第7期生(12月登録)の登録式を12月4日に、大岡山キャンパス […]
[活動報告] ToTALおよび卓越教育院の合同修了式が行われました
2024年9月20日に、ToTALと卓越教育院(TAC-MI, SSS, ISE)の合同修了式がTaki Plaza地下2階Workshop Roomで行われ、ToTALからHuang Yilinさん,Jim Barte […]