授業・ワークショップ
2020年8月1日開催;「リーダシップ・フォロワーシップ養成、合意形成」科目群 / 「リーダーシップ・グループワーク基礎 I(S)」科目「EGAKU」ワークショップ(報告者:加藤日向、ToTAL 2期生)
「リーダシップ・フォロワーシップ、合意形成」 科目群「リーダーシップ・グループワーク基礎 I<S>」科目「EGAKU」ワークショップを2020年8月1日に行ないました。 •科目分類/Group […]
【開催案内・参加者募集】 2020 3Q4Q 開催Programming Boot Camp(リーダーシップ・グループワーク実践 I/II【F】)
2020年3Q4Q開催のProgramming Boot Camp(リーダーシップ・グループワーク実践 I/II【F】対象)への参加者を募集します! Programming Boot Campは、チームで、自分たちの提案 […]
Recognition of Social Issues / Professionals and Value Creation I #4: ” How does the evolving FinTech affect finance and society? Part II ” was held on 26th of June, 2020 (reported by Kabir Shahriar, 2019 ToTAL student)
Course group: Professionals and Value CreationCourse Name: TAL.S502 Professionals and Value Creation IProgram […]
2020年7月4日開催「リーダシップ・フォロワーシップ養成、合意形成」科目群 「1-Day デザイン思考ワークショップ」(報告者:桐原佑司、ToTAL 3期生)
「リーダシップ・フォロワーシップ、合意形成」 科目群「リーダーシップ・グループワーク基礎 I<S>」科目「1-Day デザイン思考ワークショップ」を2020年7月4日に行いました。 •科目分類/Group o […]
2020年6月26日開催;社会課題の認知 / プロフェッショナルと価値創造 I(第4回): 「進化するFinTechは金融や社会に何をもたらすのか?Part 2」(報告者:鹿島理佳子、ToTAL OPEN参加生)
掲載:2020年7月6日 (*in Japanese) 社会課題の認知 / プロフェッショナルと価値創造 I(第4回):「進化するFinTechは金融や社会に何をもたらすのか?Part 2」を2020年6月26日に行いま […]
Recognition of Social Issues / Professionals and Value Creation I #3: ” How does the evolving FinTech affect finance and society? Part I ” was held on 19/Jun 2020 (reported by Oleksii Kyrylchuk, 2019 ToTAL student)
掲載:2020年7月6日 (*in English) ・Course group: Professionals and Value Creation・Course Name: TAL.S502 Professionals […]
2020年6月19日開催;社会課題の認知 / プロフェッショナルと価値創造 I(第3回): 「進化するFinTechは金融や社会に何をもたらすのか?Part 1」(報告者:木田航平、ToTAL OPEN参加生)
掲載:2020年7月6日 (*in Japanese)社会課題の認知 / プロフェッショナルと価値創造 I(第3回):「進化するFinTechは金融や社会に何をもたらすのか?Part 1」を2020年6月19日に行ないま […]
【重要/Important (履修関係/OPENプログラム)】国際協力シミュレーションプログラムの延期/Postponement of International Cooperation Simulation Program
掲載:2020年6月2日 (*English version below) 社会課題の認知ワークショップ受講生の皆さん 6月10日に開催を予定しておりました、社会課題の認知ワークショップIの中のプログラム『国際協力シミュ […]
【予定延期】2020年度開催「Lean Launchpad Program(LLP)」への参加チーム・ビジネスアイデア選出のための参加希望チームによるビジネス・アイデア・ピッチ
2020年度前期(1Q2Q)に開催予定のLean Launchpadプログラム(ToTAL科目・リーダーシップ・グループワーク実践 I【S】またはリーダーシップ・グループワーク実践II【S】)に参加するビジネスアイデア( […]
【OPENプログラム】2020 1Q2Q ToTAL/OPENプログラムの概要資料及びスケジュール表(兼参加申込用紙)
更新:2020年6月5日 2020年度1Q2Qに開講予定のToTAL/OPENプログラムのプログラム概要及びスケジュール表(兼参加申込用紙)の最新版(スケジュール:ver.3.2,プログラム概要:ver.2.5)が下記リ […]
リーダーシップ、フォロワーシップ、合意形成/リーダーシップ・グループワーク実践【F】「Programming Boot Camp第6回」12月13日-15日活動報告(報告者:山本美里、AGL7期生(一橋大学))
ToTAL/OPENプログラムレポート 科目分類Group of Course:リーダーシップ、フォロワーシップ、合意形成/Leadership, Followership and Consensus Building […]
2020年1月31日開催;社会課題の認知 / プロフェッショナルと価値創造 II(第7回):「アントレプレナーシップでイノベーションを加速しよう」(報告者:春山マシュー、ToTAL OPEN参加生)
社会課題の認知 / プロフェッショナルと価値創造 II(第7回):「アントレプレナーシップでイノベーションを加速しよう」が2020年1月31日に行われました。 ・科目分類: 社会課題の認知 / Recogn […]
【終了済】ToTAL/OPENプログラム「1-day アイデア・ソン ワークショップ -「デザイン思考」で新事業アイデアを構築する-」
【終了】ToTAL/OPENプログラム「1-day アイデア・ソン ワークショップ -「デザイン思考」で新事業アイデアを構築する-」 このワークショップは、ToTAL科目「リーダーシップ・グループワーク基礎 […]
【終了済】「未来洞察ワークショップ」
【参加者募集/Call for Participants】「未来洞察ワークショップ」 ToTAL科目である「社会課題の認知ワークショップ II(TAL.S506)」のコンテンツの一つで、下記3日間のスケジュールで行う「未 […]
【終了済】来期(2020年4月-6月)開催予定「Lean Launchpadワークショップ」説明会(1/23開催)
来期2020年4月-6月に開催予定のLean Launchpadプログラム(ToTAL科目・リーダーシップ・グループワーク実践 I【S】またはリーダーシップ・グループワーク実践II【S】)の説明会です。 ToTAL科目( […]
リーダーシップ、フォロワーシップ、合意形成/リーダーシップ・グループワーク実践【F】「Programming Boot Camp第5回」11月30日活動報告(報告者:後藤尚紀、ToTAL1期生)
ToTAL/OPENプログラムレポート 科目分類Group of Course: リーダーシップ、フォロワーシップ、合意形成/ Leadership, Followership and Consensus Buildin […]
社会課題の認知/社会課題の認知ワークショップ II(第1回):「政策立案シミュレーション・ワークショップ」を開催しました。
社会課題の認知/社会課題の認知ワークショップ II(第1回):「政策立案シミュレーション・ワークショップ」を開催しました。 ・科目分類: 社会課題の認知 ・科目名: TAL.S506 社会課題の認知ワークショップ II […]
【終了済】ToTAL OPEN Talk and Discussion「LGBTは「フツウ」の人たち? — 日常の性差別について考えよう」(2/5開催)
ToTAL科目である「リーダーシップ・グループワーク基礎【F】」のコンテンツの一つを、OPENプログラムとして、一般学生の参加希望も受け付けます。 「あなたは同性婚に賛成ですか?反対ですか?」こんな質問を聞かれた事はあり […]
【ファイル更新】2019 3Q4Q ToTAL/OPENプログラムの概要資料及びスケジュール表(兼参加申し込み用紙)
f2019年度3Q4Q ToTAL/OPENプログラムのスケジュール表(兼参加申し込み用紙)を更新し(ver3.5)upしました。 ToTAL登録生以外の本学学生もToTALのコンテンツを受講することができます。受講の方 […]
イベントレポート: 対話の力 – 変わり続ける世界であなたが発揮するリーダーシップとは
Event report: Power of dialogue – your leadership in a changing world Date & Venue Date Sunday, Nove […]