イントロダクション
多くの企業が日々の競争を勝つために本気で取り入れている「UXデザイン」。
本コースでは「UXデザイン」アプローチのユーザ観察と行動整理、改善案検討を短時間のワークショップ形式で体験することができます。「UXデザイン」のユーザ中心設計の考え方は、皆さんが日々取り組んでいる課題や研究でも役に立つ考え方ですし、これから社会で活躍される際に「UXデザイン」アプローチは皆さんの武器の一つになるはずです。
ぜひこの機会に「U Xデザイン」に触って、興味を持ち、自分の武器にしてもらえればと思います。


開催日時・場所等
日時 | 2024年6月29日(土)13:00-17:00 |
場所 | 大岡山キャンパス 南4号館2F S4-202 |
定員 | 35名程度 |
参加申込資格 | 学士課程学生・大学院生 |
使用言語 | 日本語/英語 |
ワークショップ・ファシリテーター | 日本IBM株式会社/IBM Japan, Ltd. インタラクティブ・エクスペリエンス事業部 CX Consulting / alphabox Managing Consultant 岡本行司氏 / Koji Okamoto |
参加申込 | https://forms.gle/vFAmxYBFxAv4kRvS8 |
ファシリテーター

岡本行司/Koji Okamoto
Managing Consultant, 日本IBM株式会社/IBM Japan, Ltd.
インタラクティブ・エクスペリエンス事業部 CX Consulting / alphabox
大学院を卒業後、2004年に株式会社NTTドコモに入社。
携帯電話の商品企画、コンシューマ向けサービスやサイトの企画・運用において、プロジェクトマネージャーとして活動。
2020年3月に日本IBM株式会社に転職。
運送、自動車製造、家電製造、放送局、生命保険など様々な業界のクライアントに対して、UXコンサルタントとして新規事業・サービスの立ち上げのため、構想策定、ビジネスモデル、UX設計、要件整理などのプロジェクトに携わっている。
問い合わせ先
質問・相談はいつでも受け付けます。
リーダーシップ教育院 特任教授 山田圭介
e-mail address: yamada.k.be@m.titech.ac.jp
Office: S6-309B