活動報告
2020年11月29日開催「政策立案シミュレーション・ワークショップ」 (報告者:篠田泰成、D1・物質理工学院応用化学系原子核工学コース、ToTAL1期生)
ToTAL科目「社会課題の認知ワークショップ」の内容の一部である「政策立案シミュレーション・ワークショップ」を2020年11月29日に行いました。 ・科目名/Course:TAL.S506 社会課題の認知ワークショップ […]
2020年12月11-13日開催「Programming Boot Camp/Developing Phase 第2回(全2回)」 (報告者:今泉孝規、古林捷、長谷川貴弘、2019 ToTAL登録生)
今期のToTAL科目「リーダーシップ・フォロワーシップ実践I/II(F)」の内容となるProgramming Boot Camp/Developing Phase第2回を2020年12月11-13日の3日間、行いました。 […]
「リーダーシップ探求ブックダイアローグ」第2回(日本語) 開催報告(報告者:小西優実、2019 ToTAL登録生)
12月9日(水曜日)、本学大岡山キャンパスにて「「リーダーシップ探求ブックダイアローグ」第2回を実施しました。参加者はToTAL所属生とオープンを合わせて計8名であり、学部1年生から博士課程までの幅広い学生が参加しまし […]
2020年12月6日開催「政策立案シミュレーション・ワークショップ」 (報告者:柳美穂 M1 生命理工学院生命理工学系生命理工学コース、ToTAL3期生)
ToTAL科目「社会課題の認知ワークショップ」の内容の一部である「政策立案シミュレーション・ワークショップ」を2020年12月6日に行いました。 ・科目名/Course:TAL.S506 社会課題の認知ワークショップ I […]
2020年12月5日開催「Programming Boot Camp/Developing Phase 第1回(全4回)」 (報告者:多田駿介、OPEN参加)
今期のToTAL科目「リーダーシップ・フォロワーシップ実践I/II(F)」の内容となるProgramming Boot Camp/Developing Phase第1回を2020年12月5日に行いました。 ・科目名/Co […]
2020年11月14日開催「Programming Boot Camp/Learning Phase 第3回(全4回)」 (報告者:下山達大 ToTAL 2期生)
Programming Boot Camp/Learning Phase第3回を2020年11月14日に行いました。 ・プログラム名/Program: Programming Boot Camp/Learning Pha […]
2020年10月17日開催「Programming Boot Camp/Learning Phase 第1回(全4回)」(報告者:三宅勇太朗 ToTAL 2期生)
Programming Boot Camp/Learning Phase第1回を2020年10月17日に行いました。 ・プログラム名/Program: Programming Boot Camp/Learning Pha […]
2020年6月20日開催;「社会課題の認知」科目群 / 「社会課題の認知ワークショップI」科目「合意形成のためのネゴシエーション・プロセス Day 1 & Day 2」(報告者:篠田 泰成、ToTAL 1期生/三星夏海
「社会課題の認知」科目群 / 「社会課題の認知ワークショップI」科目「合意形成のためのネゴシエーション」Day 1を2020年6月20日に、Day 2を2020年6月27日に行ないました。 •科目分類/Group of […]
Can Leadership Be Taught Online? Leadership Core Program 2020 (reported by: Jerome Silla, 2018 ToTAL student)
Posted on: Aug 21, 2020 Can Leadership Be Taught Online?Leadership Core Program 2020 As I scroll down one of t […]
2020年8月1日開催;「リーダシップ・フォロワーシップ養成、合意形成」科目群 / 「リーダーシップ・グループワーク基礎 I(S)」科目「EGAKU」ワークショップ(報告者:加藤日向、ToTAL 2期生)
「リーダシップ・フォロワーシップ、合意形成」 科目群「リーダーシップ・グループワーク基礎 I<S>」科目「EGAKU」ワークショップを2020年8月1日に行ないました。 •科目分類/Group […]
Recognition of Social Issues / Professionals and Value Creation I #4: ” How does the evolving FinTech affect finance and society? Part II ” was held on 26th of June, 2020 (reported by Kabir Shahriar, 2019 ToTAL student)
Course group: Professionals and Value CreationCourse Name: TAL.S502 Professionals and Value Creation IProgram […]
2020年7月4日開催「リーダシップ・フォロワーシップ養成、合意形成」科目群 「1-Day デザイン思考ワークショップ」(報告者:桐原佑司、ToTAL 3期生)
「リーダシップ・フォロワーシップ、合意形成」 科目群「リーダーシップ・グループワーク基礎 I<S>」科目「1-Day デザイン思考ワークショップ」を2020年7月4日に行いました。 •科目分類/Group o […]
2020年6月26日開催;社会課題の認知 / プロフェッショナルと価値創造 I(第4回): 「進化するFinTechは金融や社会に何をもたらすのか?Part 2」(報告者:鹿島理佳子、ToTAL OPEN参加生)
掲載:2020年7月6日 (*in Japanese) 社会課題の認知 / プロフェッショナルと価値創造 I(第4回):「進化するFinTechは金融や社会に何をもたらすのか?Part 2」を2020年6月26日に行いま […]
Recognition of Social Issues / Professionals and Value Creation I #3: ” How does the evolving FinTech affect finance and society? Part I ” was held on 19/Jun 2020 (reported by Oleksii Kyrylchuk, 2019 ToTAL student)
掲載:2020年7月6日 (*in English) ・Course group: Professionals and Value Creation・Course Name: TAL.S502 Professionals […]
2020年6月19日開催;社会課題の認知 / プロフェッショナルと価値創造 I(第3回): 「進化するFinTechは金融や社会に何をもたらすのか?Part 1」(報告者:木田航平、ToTAL OPEN参加生)
掲載:2020年7月6日 (*in Japanese)社会課題の認知 / プロフェッショナルと価値創造 I(第3回):「進化するFinTechは金融や社会に何をもたらすのか?Part 1」を2020年6月19日に行ないま […]
リーダーシップ、フォロワーシップ、合意形成/リーダーシップ・グループワーク実践【F】「Programming Boot Camp第6回」12月13日-15日活動報告(報告者:山本美里、AGL7期生(一橋大学))
ToTAL/OPENプログラムレポート 科目分類Group of Course:リーダーシップ、フォロワーシップ、合意形成/Leadership, Followership and Consensus Building […]
2020年1月31日開催;社会課題の認知 / プロフェッショナルと価値創造 II(第7回):「アントレプレナーシップでイノベーションを加速しよう」(報告者:春山マシュー、ToTAL OPEN参加生)
社会課題の認知 / プロフェッショナルと価値創造 II(第7回):「アントレプレナーシップでイノベーションを加速しよう」が2020年1月31日に行われました。 ・科目分類: 社会課題の認知 / Recogn […]
リーダーシップ教育院登録式 第2期(11月登録)生9名を迎えて開催
東京工業大学リーダーシップ教育院(ToTAL)の第2期(11月登録)生の登録式およびオリエンテーションが12月2日、本学大岡山キャンパス本館で行われました。 The Tokyo Tech Academy for Lead […]
【イベント報告】ToTAL第二期生 細田恵雅さんが日本経済新聞社主催のイベント「大学の約束 2019 ” 2030 年”への共創カンファレンス」に登壇されました
【イベント報告】2019年12月5日に、日本経済新聞社主催のイベント「大学の約束 2019 ” 2030 年”への共創カンファレンス」が品川のTHE GRAND HALLで行われ,午前中に実施され […]
【イベント報告】ハシナ・カービ氏来日講演「Shared Leadership as Strategy」
【イベント報告】12月1日(日)、アショカジャパン主催、リーダーシップ教育院が協力する学生向けイベントとして、アショカ・フェロー(*)のハシナ・カービ氏による講演「Shared Leadership as […]




















