概要
「EGAKU」は、アートの鑑賞・創作を通して、ゼロからの創造力・発想力、多様な見方と言語化力、そして「アンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)」の気づきを醸成します。言わば、「創造的思考力」と「創造的コミュニケーション力」の強化により、不確実性の高い時代に、多様な他者と協働しながら、自分らしく創造的に未来を切り拓いていく基礎力を身につけることを目的としています。開催は、クリエイティブな環境も重要なため、赤坂にある(株)ホワイトシップのギャラリーで行います。
本ワークショップは、これまで数多くの起業家や企業のリーダーが受講し、200を超える企業・官公庁・大学等での人財開発、アントレプレナーシップ開発に供されてきた実績があります。
なお、本ワークショップは、大学院生向けToTAL科目(アントレプレナー科目)「リーダーシップ・グループワーク基礎」、「(修士・博士)リーダーシップ・グループワーク特論」のコンテンツの一部として提供します。また、「越境プログラム」「SPRING」の対象イベントとして指定されています。更に、学士課程学生向け、アントレプレナーシップ・イベントとしても活用できます。(参考:https://www.total.titech.ac.jp/open_20240610/)
開催日時
開催日時 | 2024年8月3日(土)13:00-17:00 |
開催場所 | 株式会社ホワイトシップ 9201 Gallery 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-7-17 テラサワビル6F |
定員 | 30名程度(定員以上の参加申込みがある場合は選抜となります。) |
参加対象者 | 本学学生(学士課程学生、大学院生) |
言語 | 日本語・英語(同時通訳) |
参加申し込み | 下記Google Formより参加申し込みをしてください。最終的に、ワークショップに参加可能かどうかは、後日、申込者に直接連絡します。 【参加申込フォーム】https://forms.gle/Lrd8uugDGdAUt6Mo7 |
備考 | (1) ToTAL科目「リーダーシップ・グループワーク基礎A/C」「修士/博士リーダーシップ・グループワーク特論 (S)」対象ワークショップ (2) 博士課程学生向け「殻を破るぞ!越境型理工系博士人材育成」プログラム、「SPRING」プログラム対象イベント (3) 学士課程学生向けアントレプレナーシップ科目「リーダーシップ・価値創造」イベント (4) 上記(1)(2)(3)対象外でも、本ワークショップ単体の参加申込も受け付けます。 |
問い合わせ先
リーダーシップ教育院(ToTAL)/山田圭介 特任教授
e-mail: yamada.k.be@m.titech.ac.jp, Office: 南6号館3F, S6-309B