活動報告

講演・交流イベント
【第7回Global Leadership Cafe開催報告】元外交官 吉川元偉氏講演「My Life as a Diplomat: 1974-2016」

概要 2023年12月13日、世界各国で駐日大使を務め,経済協力開発機構(OECD)代表部大使,国連代表部大使・常駐代表などを歴任された元外交官(現国際基督教大学 特任招聘教授)の吉川元偉(よしかわ もとひで)氏をお招き […]

続きを読む
活動報告
リーダーシップ教育院:第6期生(12月登録)17名を迎えて登録式を開催

東京工業大学リーダーシップ教育院(以下、ToTAL)は、第6期生(12月登録)の登録式を12月7日に、大岡山キャンパスHisao & Hiroko Taki Plazaにて開催しました。17名の学生が、新たにTo […]

続きを読む
授業・ワークショップ
First session of the leadership core program 2023F (3-4Q) was held on October 22

Course TAL.W502/TAL.W503 Fundamental Group Work for Leadership I/II<F> Program Leadership core program D […]

続きを読む
講演・交流イベント
リーダーシップ・オフキャンパスプロジェクト報告会とToTAL登録生交流会を開催しました

2023年9月28日に、リーダーシップ・オフキャンパスプロジェクト報告会と、報告会後に学生交流会が開催されました。リーダーシップ・オフキャンパスプロジェクト報告会では、国内外でプロジェクトを履修した5名の登録生が、各々の […]

続きを読む
オフキャンパスレポート
オフキャンパスプロジェクトフォトサマリー: Zhishen Yangさん

Name Zhishen Yang (ToTAL第2期生) Lab Okazaki Lab, Artificial Intelligence Course, Department of Computer Science, […]

続きを読む
オフキャンパスレポート
オフキャンパスプロジェクトフォトサマリー: 菅野 翔一朗さん

氏名 菅野 翔一朗 (ToTAL第3期生) 研究室 工学院 機械系 ライフエンジニアリングコース 八木研究室 履修期間 2023/2/26-2023/3/25 受入機関 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 2023年2 […]

続きを読む
オフキャンパスレポート
オフキャンパスプロジェクトフォトサマリー: Huang Yilinさん

Name Huang Yilin (ToTAL第2期生) Lab Kinouchi Lab, Dept. of Transdisciplinary Science and Engineering, GEDES Term […]

続きを読む
オフキャンパスレポート
オフキャンパスプロジェクトフォトサマリー: Le Viet Lan Huongさん

Name Le Viet Lan Huong (ToTAL第2期生) Lab Matsuda Lab, Dept. of Life Science and Technology Term of Project 2023/ […]

続きを読む
活動報告
ToTALおよび卓越教育院の合同修了式が行われました

2023年9月22日に、ToTALと卓越教育院(TAC-MI, SSS, ISE)の合同修了式がTaki Plaza地下2階Workshop Roomで行われ、ToTALからAmin NazarahariさんとEgyna […]

続きを読む
授業・ワークショップ
2023年6月26日開催プロフェッショナルと価値創造A/C 第3回「人はなぜ海を渡るのか?&サプライチェーン・ロジスティクスの現在と未来」 (報告者:篠田達也、M2、ToTAL5期生 & 松永拓巳、M1、ToTAL6期生)

概要 科目分類 社会課題の認知/Recognition of Social Issues 科目名 プロフェッショナルと価値創造A/C/Professionals and Value Creation A/C ゲストスピー […]

続きを読む
授業・ワークショップ
2023年6月24日:アントレプレナーシップ育成プログラムイベント「はじめてのデザイン思考ワークショップ」を開催

概要 ゲストスピーカー デジタルサーフ株式会社 CEO 飯盛 豊氏、フリーランス ワークショップデザイナー・ファシリテーター 沢井 和也氏 開催日時 2023年6月24日(土) 13:30-18:30 開催方法 Taki […]

続きを読む
授業・ワークショップ
2023年7月24日開催プロフェッショナルと価値創造A/C第7回(報告者:小山歩、生命理工学院生命理工学系生命理工学コースM1、ToTAL6期生)

概要 科目分類 社会課題の認知/Recognition of Social Issues 科目名 プロフェッショナルと価値創造A/C/Professionals and Value Creation A/C ゲストスピー […]

続きを読む
授業・ワークショップ
2023年7月14日開催 プロフェッショナルと価値創造 A/C 第5回(報告者:田代克樹、工学院機械系機械コース M1、ToTAL6期生)

概要 科目分類 社会課題の認知 科目名 プロフェッショナルと価値創造A/C ゲストスピーカー 日本IBM株式会社 インタラクティブ・エクスペリエンス事業部 岡本行司氏 開催日時 2023年7月14日(月)18:15-20 […]

続きを読む
授業・ワークショップ
Debate Club 第2回を開催しました

日時 2023-07-13, 18:00-19:30 会場 大岡山南4号館202 ファシリテーター Marcello Gecchele (ToTAL student) 参加者 17名 Debate トピック &#8220 […]

続きを読む
活動報告
リーダーシップ教育院:第6期生(6月登録)15名を迎えて登録式を開催

東京工業大学リーダーシップ教育院(以下、ToTAL)は、第6期生(6月登録)の登録式を6月7日に、大岡山キャンパスHisao & Hiroko Taki Plazaにて開催しました。 集合写真 (登録生、益学長、 […]

続きを読む
授業・ワークショップ
2023年1月30日開催プロフェッショナルと価値創造 B/D第7回(報告者:小森丈瑠、環境・社会理工学院 融合理工学系 エンジニアリングデザインコース M2、ToTAL5期生)

概要 2023年1月30日に、株式会社Ridilover代表の安部敏樹さんが大岡山キャンパスにお見えになり、ToTALの学生と熱い対話を交わしました。 科目分類  社会課題の認知 科目名 プロフェッショナルと価 […]

続きを読む
講演・交流イベント
【イベント報告】Global Leadership Cafe #5, 春遍雀來氏講演 (Reported by: Marcello Gecchele, 2nd cohort of ToTAL, Department of Computer Science, School of Computing) *英語のみ

*英語のみ On December 2nd 2022, Mr Jack Halpern discussed his 40-year-long experience as a multilingual translator […]

続きを読む
講演・交流イベント
【イベント報告】米国国務省 経済商務局 特別代表 Dilawar Syed氏 ミーティング(報告者:大庭マリア鈴音、ToTAL第5期生)

2022年11月9日に、米国国務省 経済商務局 特別代表のDilawar Syedさんと、在日米国大使館 経済部 のAmy Gradinさんが大岡山キャンパスにお見えになり、ToTALとアカデミックライティングの授業の学 […]

続きを読む
授業・ワークショップ
“Design Thinking for Your Creative Practice”, 3-day Workshops, were held on 15, 22 and 23, October 2022 (Reported by Vinayak Gupta, Doctoral student, Department of Transdisciplinary Science and Engineering) *英語のみ

*英語のみ。 -Course Group: Leadership, followership and Consensus Building-Course Name: TAL.W502-02 Fundamental Gro […]

続きを読む
授業・ワークショップ
【授業レポート】多文化協働リーダーシップS(報告者:船岡佳生、M2、環境・社会理工学院、社会・人間科学系、社会・人間科学コース、ToTAL第4期生)

ToTAL生が履修する「多文化協働リーダーシップS」の授業は、留学生の日本語科目(上級)日本文化演習4:多文化協働」と合同で行いました。担当教員は小松翠先生で多文化間心理教育学や日本語教育のご専門です。小松先生は2017 […]

続きを読む